赤ちゃんにも日焼け止めは必要?

A.必要です。

外出を始めたら、低月齢でも日焼け止めを

赤ちゃんの肌は大人よりも薄く、非常にデリケートです。直射日光が当たると、夏のように日差しの強い季節はヤケドや水ぶくれになってしまうことがあります。

乳幼児の頃に浴びる紫外線のダメージは蓄積される為、浴びすぎると10年以上経ってから免疫力の低下やシワ、シミ、最悪の場合皮膚がんを引き起こす原因になるそうです。
早いうちから日焼け対策をすることで、将来の赤ちゃんの肌の健康を守ることができますよ。

赤ちゃんの為の日焼け対策

日焼け止めを使用する場合は、必ずベビー用とされているもの、もしくは購入前にパッケージを見て使用月齢を確認しましょう。
SPFとPAは日常生活であれば10~20/+、日差しの強い日やレジャーであれば20~40/++~+++程度がおすすめです。
日焼け止めは数値や+が多いほど紫外線から肌を守ってくれます。しかし、その分肌への負担や刺激も大きい物になってしまうのです。その為、日焼け止めを塗ってお出かけをした後は、その日の内に必ず石鹸で洗い流しましょう。

また、生まれて間もない頃から日焼け止めをたくさん塗るのは赤ちゃんの肌によくありません。
生後3ヶ月頃までは、日差しの弱い時間帯を選んで短い時間の外出にしたり、日除けや帽子をかぶせるなどして紫外線から守ってあげましょう。

赤ちゃんが日焼けで炎症を起こしてしまったら

ママが必死に日焼け対策をしても、日焼けをしてしまうこともあるかもしれません。
以下のような症状が出た場合は、皮膚科を受診しましょう。
・日焼けした部分を痒がる
湿疹がでる
・火傷のようになっている、ただれている
・水疱ができている
・皮膚がガサガサしている
・発熱が続く

これら意外の赤みが出る、火照っている等の軽度の症状であれば、濡れたタオルで冷やしてあげましょう。
冷やした後は、抗炎症作用のある成分を含んだ保湿剤もある為、塗ってあげると良くなりますよ。

▼関連記事

口コミで人気の保湿剤6選
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法
ステロイドの副作用と塗り方