乳児湿疹は母乳が原因なの?

A.要因のひとつではあります。

ママだけのせいではない

まず、乳児湿疹とは、赤ちゃんの肌にできる肌荒れの総称です。多くの原因は明確にはわかっておらず、さまざまな要因が考えられています。
完全母乳でお子さんを育てている場合は、ママの食事がそのままお子さんの食事となっているので、可能性はあります。
しかし、皮脂分泌や乾燥肌といった原因もある為、自分のせいだと神経質になる必要はありませんよ。

母乳の質を良くする食事

とはいえ、ママがバランスの良い食事をとれば、自然と母乳の質も高まります。
母乳の質を高く保つ為には、これらのことに気を付けてみましょう。

・栄養バランスを考え、野菜を多く摂取する
・脂っこいものを食べ過ぎない
・お菓子などの糖分が多い物の摂取は控える

もちろん、個人差があるので、これらのことに気を付けても湿疹が絶対に良くなるわけではありません。
本当に食事の影響が気になるのであれば、ママの食生活と赤ちゃんの肌の記録を取ると良いでしょう。
しかし、赤ちゃんの健康の為に、といってママが神経質になってしまっては、ストレスの原因になります。
ストレスを抱えることもまた、母乳の質を下げてしまうので、ママが余裕をもってできる範囲で、バランスのとれた食事を摂ることをおすすめします。

▼関連記事

口コミで人気の保湿剤6選
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法
ステロイドの副作用と塗り方