A. 洗いすぎも乳児湿疹の原因になります。
赤ちゃんの健康な肌の為にはバランスが大切
赤ちゃんの肌荒れを良くするために大切なことは、「保湿」と「汚れを落とすこと」です。
しかし、洗いすぎもまた乳児湿疹の原因となってしまいます。
まず、ごしごし洗ってはいけません、赤ちゃんの肌は非常に薄く、傷つきやすいからです。
強い刺激を与えて傷ができてしまうと、そこか雑菌が侵入して炎症の原因にもなります
また、夏場など汗をたくさんかいた場合は、石鹸を使うママも多いのではないでしょうか。
しかし、石鹸も使いすぎると赤ちゃんの皮脂が足りなくなり、乾燥肌や乳児湿疹の原因になってしまいます。
夏場や、良く汗をかいて1日に数回沐浴を行う場合は、そのうち1回を石鹸で洗ってあげることをおすすめします。
そうすることで、必要以上に皮脂を落としてしまわないように予防することができますよ。
石鹸を使用した後は必ず保湿を
また、ベビー用石鹸は低刺激ですが、お湯や沐浴剤に比べると皮脂は落ちやすくなってしまいます。
保湿はどの場合でも大切ですが、石鹸を使用した後はとくに保湿を心がけましょう。
ローションタイプのベビーローションであれば、すぐに赤ちゃんの肌へと浸透してくれるため、べたつかずに赤ちゃんの肌を潤してくれますよ。
洗った後もしっかり保湿剤を塗って、乳児湿疹を予防しましょう。
▼関連記事
![]() |
口コミで人気の保湿剤6選 |
![]() |
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法 |
![]() |
ステロイドの副作用と塗り方 |