A. 病気ではありません。新生児落屑(しんせいじらくせつ)と言います
新生児落屑とは
新生児の生理現象のひとつです。全身の皮膚が脱皮のようにボロボロと剥がれます。
ママのお腹から外の世界に出てきたことによる、環境の変化で起きると言われています。
赤ちゃんは、生まれた当初は胎脂というクリーム状の脂に覆われています。その為、乾燥から皮膚を守ってくれるのです。
しかし、胎脂はそのままにしていると汚れも吸着しやすくなってしまう為、1、2日で洗い流します。
洗い流した後も胎脂の成分は赤ちゃんの肌にとどまり、肌を守ってくれます。そして、1ヶ月ほど経つと胎脂の成分がなくなる為、肌が急速に乾燥するのです。
この症状は全ての赤ちゃんに起こるわけではありません。特に冬の乾燥している時期に多いようです。
剥がれ落ち始めると、2週間~1ヶ月程度で全てが剥がれ落ちるので、心配はいりません。
ただし、ボロボロでかわいそうだから、と皮膚を無理に剥がすと肌を傷つけてしまうので、自然に剥がれ落ちるのを待ってあげましょう。
新生児落屑の注意点
新生児落屑が終わると、赤ちゃんの肌は生まれ変わったばかりの状態になります。
それと同時に、胎脂の成分が肌からなくなっている為、乾燥による刺激も受け始めます。
肌が完全に剥がれ落ちる少し前から、ベビーローションやベビーオイルなどの保湿剤でケアすることで、乾燥による肌荒れを予防することができます。
肌を保護する為のミルクやクリームも良いですが、代謝の良い赤ちゃんの為にウォータータイプのベビーローションで「保水」してから保湿をすることで、より赤ちゃんの薄くて敏感な肌にうるおいを与えることができますよ。
▼関連記事
![]() |
口コミで人気の保湿剤6選 |
![]() |
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法 |
![]() |
ステロイドの副作用と塗り方 |