赤ちゃんの服はお風呂の残り湯で洗濯しても大丈夫?

A. 大丈夫です。ただし注意が必要です。

残り湯での洗濯は1回目のすすぎまで

赤ちゃんの服の洗濯でも、残り湯を使うことは問題ありません。
むしろ、水道水よりも水温が高い為、汚れ落ちが良くなります。
心配な場合は、除菌効果が期待できる酸素系の漂白剤を併用すると良いでしょう。

ただし、残り湯には雑菌が含まれています。
その為、最後のすすぎまで残り湯で洗ってしまうと、せっかく洗濯した服にも雑菌が残ってしまいます。
洗濯の時に残り湯を使う場合は、1回目のすすぎまで使うように気を付けましょう。

残り湯を使用する場合はその日のうちに

節約の役に立つ残り湯ですが、一晩経つだけで、残り湯の中の雑菌は何倍にも増殖してしまいます。
もし赤ちゃんの服を残り湯で洗う場合は、その日のうちに使用しましょう。

しかし、お風呂から上がってすぐ、お湯の温度が高い状態で洗濯をすると、洋服が色落ちしてしまうことがあります。
その日のうちの利用がおすすめですが、温度がぬるま湯程度まで下がってから使用しましょう。

残り湯の使用は、基本的に問題はありません。
しかし、特に敏感肌や乳児湿疹がある赤ちゃん、生後間もない赤ちゃんは、新しい水で手間をかけて洗濯をしてあげる方が良いかもしれません。

▼関連記事

口コミで人気の保湿剤6選
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法
ステロイドの副作用と塗り方