ワセリンを良く処方されるけど本当にいいの?

A.「保護」には適しています。

肌を外的刺激から守ってくれるワセリン

ワセリンは、ホコリやアレルギーのもとになる物質から肌の接触を防いでくれます。
その保護力は非常に高く、乾燥乳児湿疹で病院に行くと、ワセリンを処方されることが多いのではないでしょうか?
また、ワセリンは副作用が少ないことも特徴で、赤ちゃんから大人まで安心して使うことができます。

しかし、ワセリンは純度が高くても硬い為塗りづらく、べたついてしまうのが欠点です。
肌荒れを起こしている場所に部分的に使用するのは良いですが、赤ちゃんの身体全体に塗るのは難しいですよね。

ワセリンは水分を補ってはくれない

また、ワセリンはその高い保護力から肌から水分が蒸発するのを防ぐ為、保湿に向いているとされています。
赤ちゃんのカサカサ肌の為に、頑張って塗ってあげているママも多いのではないでしょうか。

しかし、ワセリンの保湿は、肌にフタをして水分を逃がさないようにする為のものです。
水分がある肌にフタをしてあげることは効果的ですが、すでに水分が無く、乾燥している肌に塗っても乾燥の根本的な解決にはなりません。

肌が乾燥している場合は、まずは水分を補給してから、ワセリンやクリームでフタをすることで、根本の解決に繋がります。

ベビーローションはミルクやクリームタイプが多いですが、浸透力のあるウォータータイプの保湿剤もあります。
処方されたワセリンを頑張って塗っているけど、なかなか乾燥や乳児湿疹が良くならない赤ちゃんの肌には、まず水分を与えてみると効果があるかもしれませんよ。

▼関連記事

口コミで人気の保湿剤6選
かゆい乾燥肌の原因とすぐできる対策方法
ステロイドの副作用と塗り方